柴犬の本気噛みや問題行動に悩んでいる
飼い主のブログです

MENU

関連ワード:

本気噛み柴犬、ゆるめのリビングフリー生活、その後

本気噛みがあるので、リビングの区切った空間で過ごしたりリードで繋いでいることが多かった我が家の柴犬。

2024年からはリビングフリーの時間を増やしています

早いもので3ヶ月が経ちました。

完全フリーとはいきませんが、一時期は麦の横をノーガードで通ることができないほどに警戒して暮らしていたので、リビングをうろうろしているのは新鮮でありうれしくもあります。

なんだか普通の犬みたいじゃないか

さて、その後はというと…

犬が伝えたかったこと [ 三浦 健太 ]

飼い主が帰ってきたらサークルから出るのがルーティーン

サークル内でウトウト

触ると怒る柴犬
近寄ると「ウザッ」な感じ

以前は帰宅してもスルーされることが多かったのですが、最近は

飼い主が帰ってくる=サークルからの解放

がルーティーンになったので、帰宅するとむくっと起き上がってきます。
(俊敏さはありません笑)

そして扉を開けて「よし」の合図でサークルから出てきます。

触ると怒る柴犬
ヒョイっと

喜んで寄ってくるのでかわいい!

触ると怒る柴犬
ニコニコ

サークルから出た直後はおさわりOKモードです!

クッションを持って近づくとゴロン

触ると怒る柴犬
相変わらず目はマジ

しかし、触り続けると「ブチコロスゾ」に豹変!

触ると怒る柴犬
すごい顔笑

それでもまたゴロン

触ると怒る柴犬

そしてまた豹変。

これを繰り返し、いびつな形のコミュニケーションをとっています笑

この儀式が一通り終わったら、その後は

「おもちゃ持ってきたよー(おやつくれ)」

とか

「タオル持ってきたよー(ビリビリにされたくなかったらおやつと交換しろ)」

とか

飼い主に絡んでおやつをもらおうと必死に動き回ります。

触ると怒る柴犬
打算だらけ笑

しかし、ちょっと遊ぶと満足するのか自分のベッドに戻っていきます。

結局、麦が落ち着ける場所はサークルの中

自分のベッドやハウスで眠るのが一番みたいです。

フリーにしたい飼い主と「自分の縄張りでOKです」な麦です。

触ると怒る柴犬
こっちおいでってば!

噛み犬麦、やはり油断は禁物!

リビングをうろうろさせるようになって3ヶ月。

触る時もクッションのガードのみになったので、麦との距離はかなり近づきました。

しかし、油断できないのが噛み犬麦。

いつものようにゴロンと横になって触っていた時のこと

かゆみを感じたようでお腹をカミカミし始めました。
(皮膚病があるのでこれはよくある)

うずくまってお腹を噛んでいる麦を横からよしよしと触るといきなり激昂!

クッションに向かってガウガウガウーとものすごい勢いで噛みついてきました。

いや、これ、クッションなかったらどうなってた…?

なかなか怒りが収まらず「ブチコロスゾ」モード全開です。

歯型…

クッションに噛みついてくる麦をエイっと押してソファーの上に避難

怖すぎるわー…

やっぱり油断はできません。

何かやってる時は手を出すべからず。

肝に銘じます。

噛むのは襲撃ではなく防衛

先日、ブログへのコメントで噛むのは襲撃ではなく過剰防衛と言うコメントをいただきました。

襲われた!!と思ってしまいがちですが、口が出てしまうときにはそれなりの理由があることが多いです。

びびりで警戒心が強い我が家の柴犬

不安や恐怖、自分がされて嫌なことから自分を守るためにガウーっとくるのかもしれません。

麦の攻撃性がむき出しになるとなんだか落ち込んでしまうことが多いのですが

襲撃ではなく防衛

ということを心にとめて、私自身の行動も見直さなければいけません。

以前、トレーナーさんに言われたことがあります。

「この子はあなたを傷つけたくて噛んでるんじゃないですよ」

柴犬
こーゆーのは大丈夫笑

年々できることが増えているので、麦が「防衛しなくても大丈夫」と思えるようにうまく付き合っていきたいと思います!

できるだけストレスを与えないように育てた犬は、ほんの小さなストレスにもとても敏感に反応するようになります。そして心が疲れやすくなります。
軽くて、短時間であれば、むしろ犬にはストレスを与えた方がいいのです。

(「犬が伝えたかったこと」より)

犬が伝えたかったこと [ 三浦 健太 ]

COMMENTS

この記事に関するご意見、ご感想などございましたらお気軽にコメントください。
愛犬に関するしつけや対応、考え方など、いろいろと情報共有できると嬉しいです!
※名前はニックネーム程度で構いません。入力しなくてもコメントできます。

  • のりこ より:

    うちの柴犬らんまるくんも本気噛みします。昨晩も流血沙汰になり落ち込んでるときにこちらなブログに出会いました。らんまるくんは自分のものを守ってる時に不用意に近づいたり撫でたりすると噛み付くのと、ケージにいれようとしたり無理に散歩につれてこうとしてリードを持とうとするとかみつきます。分かってても噛みつかれると落ち込みます。
    治したりは出来ないんだろうけど、なるべく悪化しないように頑張ります。参考にさせていたます。

    • webbiz より:

      柴犬って無理矢理が嫌いな子が多いですね…うちも同じです。
      散歩に行きたくないときは戦いです。
      麦の本気噛みは急激に悪化して緩やかに落ち着いてきている感じ何です。
      わかっていても日常生活を送っているとつい手が出ちゃったり、不測の事態が起こったり…
      ほんと難しいですね。

  • 未沙都(こてつのママ) より:

    いつもブログ楽しみにしております。『犬が伝えたかったこと』を早速読みました。そして私が犬好きだったことを思い出しました。こてつの本噛みで精神的に不安定になってて忘れてました。実家のタロくん(16歳)はいくら撫でても噛みません。それが当たり前だと思ったのですが、こてつを飼ったことで一変しました。散歩をしていても、近寄る人がいればしっぽを振っているのに、いざ触ろうとすると急に唸り声をあげて噛み付こうとします。飼い主にも容赦ありません。でも今年の狂犬病ワクチンは大人しく触診されてました。それでも何かあると怖いので首輪はしっかりホールドしてましたけど。さすがにチクッと刺された時は唸りましたが、一瞬だけでした。お利口さんだったので沢山沢山褒めてあげました。おやつもあげました。こてつは3歳になりました。むぎちゃんのように年々やれることが多くなればいいなぁ。

    • webbiz より:

      いつもありがとうございます!
      私もこの本を読んで麦との関係を考えたり、先代犬とのことを思い出したりしました。ほっこりエピソードだけじゃないところがいいですよね。
      こてつくん、ワクチン頑張りましたね。何だか私も勝手に嬉しくなっちゃいます
      ちょっと唸るぐらいは全然OK!きっと我慢してたんだよね。
      たくさん褒めてもらってプラスの経験になったと思います。麦は4歳ごろから一気に落ち着いてきたので、これぐらいの時期って心の成長期なのかもしれませんね。

コメントを残す

犬の問題行動や対処方法について教えてください

犬の本気噛みや問題行動など、みなさんどう対応されていますか?
もしよければ教えてください!

問題行動の最新記事

RANKING

ARCHIVES

ページの先頭へTO TOP