本気噛み柴犬、サークルをうまく使ってフリー生活突入へ
我が家の柴犬は本気噛みがあるのでフリーで生活することができません。
朝晩はリードで繋ぐ
昼間は首輪を外してリビングを区切った一角で過ごす
遊ぶ時はガード用のネットを使いながらリビングフリー
という感じです。
麦と飼い主の間には常にガード用のネットがあります。
(いきなりの豹変が怖くて…)
本気噛み柴犬と共存する方法を試行錯誤した結果、このような生活スタイルになりました。
しかし、今年からは一歩前に進んでみようかと思います。
リビングフリー生活、はじめます!
アンケートです
目次
我が家の柴犬、サークル遍歴
パピーの時にベッドとトイレが置ける程度の小さなサークルを購入しましたが、我が家に来て3ヶ月ほどで役目を終えました…(大きくなるの早い)
その後は本気噛みがひどくなり、恐怖のあまり90cmほどのサークルを購入笑
(麦は小さなライオンです)
しかし、トレーナーさんからの助言により数か月で撤去。
(せっかく買ったけど圧迫感強すぎた)
しばらくはリードでつないで生活していましたが「たまには首輪を外してあげたい」ということで、サークルで空間を区切るようになりました。
そこで大活躍していたのがダイソーのワイヤーネット。
軽くて動かしやすいし専用のジョイントも売っているので連結も自由。
数年使いましたが本当に便利でした!
そして、昨年末、Amazonで新サークル購入。
今までよりも少し低い50cmのものに変えました。
1枚が大きいのでダイソーのワイヤーネットよりも動かしにくいのですが、網目が少なくてすっきりしました。
扉もついてて出入り自由!
ガード率を減らしてリビングフリー生活へ
リビングフリー生活へ!
と言っても夜はリードで繋がないと朝の散歩に連れ出せないので完全フリーは無理なんですが…
サークル生活やガード生活を少しずつ減らしていきたいと思います。
扉を開けっぱなしにして出入り自由
触る時は豹変が怖いのでガードを置いてみたり
ノーガードでおやつをあげてみたり
ガードがない時は飼い主から柴距離を依頼してみたり
寄ってきたら「待て」でストップしてみたり
少しづづ距離を縮めてます。
しかし、結局落ち着く場所は自分のベッド
しばらくすると必ず戻ります。
「フリーにしてあげないと可哀想」
そんな風に思ってしまいがちですが、犬は落ち着ける場所があるのが一番なのかもしれません。
昔、トレーナーさんに「繋がれっぱなしじゃ可哀想なので」と言ったら「麦くんがイヤだって言ったんですか?」と言われたことがあります。
(言ってない笑)
まさにです。
麦的には「リビングフリー?なんじゃそれ?」
な感じです。
ということで、飼い主の自己満ゆるめのリビングフリー生活、はじめます。
麦、興味津々の新ペットサークル
Amazonで購入した組み立て式のペットサークル
麦、興味津々です。
組み立てていると目の前に来て「アォアォ」絡んできます。
リビングの一角を区切ったり
ちょっと狭くしたり
変形させて使うと便利です。
麦エリアを常に広くとっておくと邪魔なので…
付属のジョイントだと変形させられないのでダイソーのジョイントで繋げてます。
今回はどうしても50cmのパネルが欲しかったのでAmazonで買いましたが、希望の大きさがあればダイソーのワイヤーパネルの方が専用のジョイントやスタンドがあって便利だなと思いました。
そっちに開くのか!予想外のおもしろ扉
ペットサークルなので扉が付いているのですが、え??そっちに開くの?な扉。
麦、困惑です笑
我が家の柴犬はビビリで神経質なのでフェンスの上を歩くなんてことはできません!
下に開くタイプの扉って珍しくないですか??
意を決してぴょーんと飛び越えて出てきたものの
入れません笑
おやつを使ってなんとか誘導
慣れてしまえばピョーンピョーンと出入り自由でした。
アジリティ感覚で張り切って飛んでます。
さて、来年の今頃、リビングフリー生活はどうなっているのでしょうか。
フリー時間が増えて飼い主との距離が縮まっていることを願います。
(リビングフリー中止!もあり得るもんね…)
COMMENTSコメント
この記事に関するご意見、ご感想などございましたらお気軽にコメントください。
愛犬に関するしつけや対応、考え方など、いろいろと情報共有できると嬉しいです!
※名前はニックネーム程度で構いません。入力しなくてもコメントできます。