攻撃的な柴犬はサプリメントで穏やかになるのか!?
攻撃系柴犬の麦、最近はピリピリイライラしていることが多いです。
そこで、少しでも落ち着いてくれればと思い犬用のサプリメントを買ってみました。
その名も「おだやか」
DHCのサプリメントです。
DHCに犬用があるなんて知らなかったです。
キビキビ散歩ってのもありました。(柴犬の飼い主に人気でそー笑)
「おだやか」は「ゆったり気分を維持したいわんちゃんに」というサプリメントです。
犬のストレス行動のサプリメントは色々ありますが、さて、効くのでしょうか…?
目次
ペット用サプリメント「おだやか」
DHCから発売されている犬用のサプリメントです。
リラックス効果があるギャバ、ゆったり落ち着いた気分を保つ効果があるレシチンやザイラリアなどの成分が入っており、ワンちゃんのストレスフリーな生活をサポートして脳内のめぐりにもはたらきかけます。
わんちゃん好みのチキン&ポーク風味で、食塩・砂糖は使用されていません。
入っている成分の効果を調べてみるとなるほど
興奮を抑えたりリラックスさせる効果があるものばかりでした。
キャバ | 体内で神経伝達物質として働き、ストレスを和らげて脳の興奮を鎮める効果があるとされている成分です。体をリラックスさせる働きがあるため安眠や血圧低下にも役立ちます。 |
---|---|
レシチン | 肝機能を高める効果や美肌効果があります。 神経伝達物質の材料でもあり、神経細胞と神経細胞のつなぎ目で興奮を伝えたり、副交感神経を活性化したり骨格筋などの収縮を起こたり、血圧を下げたりします。 |
ザイラリア | ザイラリア(鳥霊参)は、森の中に生える珍しいキノコです。 主に中国で野生しており、四川省では200年前から重宝されています。 アミノ酸、ベータカロテン、ビタミンなど豊富な栄養が含まれており、健忘や動機、耳鳴りなど自律神経に働くことが確認されています。 |
テアニン | 興奮を鎮めて緊張を和らげる働きと、心身をリラックスさせる効果があります。 テアニンが脳内に入ることで、神経伝達物質のドーパミンやセロトニンの濃度を変化させるため、血圧降下作用や脳神経細胞保護作用に加え、記憶力や集中力を高めます。 |
おだやかを選んだ理由
一番はお値段です。笑
ちょっと飲ませてみようかなに買いやすい¥786(税込)
これくらいなら効果がなくても「まいっか」と諦められます。
次に口コミが結構良かったのも理由です。
DHCのオフィシャルサイトだけでなくAmazonや楽天でも評価が高かったです。
口コミを見ていると、徘徊や夜鳴きがあるシニア犬に飲ませている方が多いように感じました。
寝付きが良くなるみたいです。
もちろん「効かない」という意見もありましたが…
マイナス意見がゼロなんてことは絶対にないので、半分以上は良い口コミというところが私にとっての魅力。
ネット購入は犬用に限らず7割くらいがいい意見だなーと思ったら買います。
(7割って大体の感覚だけど。笑)
あくまでもサプリメントなので効果はゆるっとだと思いますが
値段が安い
口コミ評価が高い
リピーターが多そう
ということで試してみることにしました!
我が家の柴犬のイライラ具合について
我が家の柴犬、めちゃくちゃイラチです。笑
嫌なことがあったり思い通りにならないことがあると腹いせのように爪や手をカミカミカミカミと噛みまくります。
ストレスを感じやすいタイプなんでしょうか。
皮膚病があるのでそのせいもあるのかもと獣医さんに相談しましたが、かゆみを抑える薬が効かないということはストレス性のカミカミの可能性が高いということでした。
手を噛む行為はパピーの頃からありましたが最近特にひどいです。
手を噛む以外には、寝ている時に近づいたり無理やり何かをさせようとするとすぐにイラッとします。
そして顔に出る、ガウガウ怒る。
本当に短気です。
イライラしすぎて麦も飼い主もしんどい
少しでも抑えられたらいいなと思いサプリメントを買ってみました。
おだやか1日目
開封した瞬間大喜び!
さすがチキン&ポーク風味。
飼い主的にはあまりニオイは感じませんが、麦は大興奮で「キュンキュン」鳴いて催促してきます。
犬の嗅覚ってすごい!
麦の体重だと摂取量は3粒。
カリカリ噛んでラムネのように食べてました。
「おやつ感覚で食べられるからいいね〜」なんて思っていましたが、2時間後に朝ごはんとともにリバース…
オロロロロ~と全部吐いてしまいました。
近くにあった潰した段ボールを滑り込ませたのにしっかり避けてオロロ〜
あえての絨毯…
おいー!涙
麦はたまに原因不明のリバースをすることがあるのでサプリメントが原因なのかは分かりません。
体質的に合わなかったのか?いきなり3粒が良くなかったのか?
1日目は摂取失敗に終わりました。
おだやか2日目
とりあえず様子見で1錠に減らしてあげてみました。
この日も喜んでカリカリ。
嘔吐もなく体調が悪そうな素振りもありませんでした。
いつも通り。
ピリピリイライラ面の変化も特になしです。
おだやか4日目
2日目から1錠ずつあげていたのですが、特に問題なさそうだったので2錠に増やしました。
おだやかになっているのか?
よくわかりません…
ガウガウは相変わらず。
おだやか7日目
毎日2錠ずつあげるようになって数日、イライラしたように前足を噛むことが少しだけ減ったような気がします。
ゼロにはなってませんが少しだけ。
サプリメントの効果なのかたまたまなのかはよくわかりませんが、「減ったよね?」「減った、減った」と飼い主間で共通認識が得られたのは確かです。
おだやか10日目
手や爪を噛むという行為に関しては減りました。
ただ、その他の面で穏やかになったかというと全くです。笑
近づくと怒るし、なんなら散歩のときもガウガウ。
最近は朝からうるさい!相変わらずしんどい!
おだやか12日目
この日は昼間に飲ませるのを忘れてしまい夜に飲ませました。
飲ませる時間を変えたことで初めて感じた効果があります。
最近は麦と同じ部屋で寝ているのですが、寝る前にストレッチなんかをしていると「ヴヴヴヴヴー」と怒り出します。
いつもは眠ってたり落ち着いてゆったりしているときに近寄ったり視界に入るところで動いているとイライラが発動します。
それがこの日は全く怒らずスルー
起きてはいるけどウトウトしている感じで、私が動いてもいつものようには怒りませんでした。
リラックス効果が高いから眠気が勝ったんでしょうか?
口コミでも「よく眠る」とか「寝つきが良い」と書いてあったので安眠効果もあるのかもしれません。
これからは夜に飲ませてみようかなと思った12日目でした。
(その後もやっぱり夜飲ませていると怒ることが減ったように思います)
サプリメントと薬の違い
麦は1歳頃に薬物療法を行ったことがあります。
本気噛みがすごすぎて「柴犬が噛むのはしつけの問題だけじゃない」と言っている先生のところに相談しに行って薬を処方してもらいました。
フルオキセチンという抗不安薬です。
これは、脳内のセロトニン量を調節して不安をやわらげる作用がある薬です。
常同行動が酷かったり手や尻尾を血が出るほど噛んでしまう子などに処方されている薬だと聞きました。
飲ませた後の効果は抜群!
イライラして手や爪を噛むことはピタッとなくなり、寝ているところに近寄っても怒らない、毎週のように誰かが噛まれていたのもピタッとなくなりました。
何これ!?すごい!
本気噛みに悩まされてノイローゼのようになっていたので、久しぶりに訪れた犬との穏やかな生活に今までの不安が全て吹き飛びました。
しかしこの薬はあくまでも一時的に効いているだけで治すものではありません。
1ヶ月ほどで耐性がついてしまい、今までよりもさらに攻撃性が増してひどいことになりました…
薬は即効性はあるけど効き目は切れるし飲ませ続ければ耐性がついてしまい効かなくなります。
私は魔法の薬だと勘違いして、肝心の「しつけ」を疎かにしてしまいました。
薬だけを飲ませて終わりという一番ダメなパターン…
犬の問題行動を治す薬なんてありません。
耐性がつく→処方量が増える→副作用がでる(麦の場合はお漏らしでした)
たまたま相談した獣医さんに「このままだといつか麻酔になっちゃうよ」と止められてやめました。
薬物療法が悪いわけじゃないけど、攻撃性を抑えて犬と飼い主の対応力をつける躾(行動療法)に力を入れなければ意味がないと言われました。
今思えば麦との関係性も最悪な状態だったと思います…
これは私が体験した薬のお話なので参考までに。
サプリメントはあくまでも食品なので薬のような即効性はありません。
それでも、不足している栄養素を補うことで体の機能が正常になり、自然治癒力や免疫力が上がる可能性があります。
一般的には1ヶ月〜3ヶ月ほど飲み続けて効果が得られると言われており、時間をかけて根本から改善していくことをサポートする栄養補助食品です。
根本から解決と考えるとこちらの方が魅力的なのかもしれません。
(改善されればの話ですが)
しばらく続けてみようと思います
薬の効き目のように即効性や劇的な変化を求めてしまいがちですが、イライラや攻撃性は病気じゃありません。
薬物療法を試してみて思ったのは治らないものに効き目をもとめてもゴールがないということでした。
処方してくれた先生は「これで安全に暮らせるなら一生飲ませればいいじゃないですか」と言いましたが麦は当時1歳。
耐性がついて効かなくなる薬を10何年も飲ませ続けるなんて不安しかありませんでした。
私に行動療法の必要性を何度も説明して止めてくれた獣医さんには本当に感謝しています。
薬物療法がダメなわけではなく、犬のしつけや飼い主の指導に時間をかけてくれるトレーナーさんが必要なのだと思います。
止めてくれた獣医さんには「この子に時間をかけてくれるトレーナーさんを見つけてあげて」と言われました。
最終的に責任取るのは飼い主ですが、一生懸命指導してくれるトレーナーさんとの出会いこそ問題行動犬の犬生を変えてくれるのかもしれません。
今はトレーナーさんの指導のもと、気質や性格もあるので受け入れるということができるようになりました。
(もちろん改善できたらそれが一番だけど。笑)
サプリメントを飲ませることで劇的な効果は感じられませんが、少しでも麦のイライラがおさまるなら続けてみようと思います。
興奮した神経を落ち着かせたり、ストレスを緩和したりという成分を摂取して悪いことはないはず!