診察のついでにドキドキの爪切り参観!
皮膚病の薬をもらいに病院に行ったので、ついでに爪切りをお願いしました。
いつもはシャンプーのときにトリミングサロンで切ってもらっているので、トリマーさんから様子を聞くだけ。
トリマーさんからは
「麦くんは爪切りが苦手ですね~」
と言われます。
ということで、今回はドキドキの爪切り参観

飼い主、緊張しながら見守りました…。
アンケートです
久しぶりの爪切り姿に緊張
麦の爪切り姿を見るのは数年ぶり。
前回は見たのはホームセンターに入っているガラス張りのトリミングサロンでした。
その時は大絶叫の大暴れ…
怖すぎて薄目で見るのが精一杯
随分前のような気がしてましたが、2021年のクリスマスイブのことでした。
さて、3年半ぶりの成長を見せてもらおうか!
まずは足裏バリカン
音で警戒しそうだけど大丈夫かな…

え…おとなしい
そして爪切り
以前の大絶叫&大暴れが頭をよぎる飼い主

え…お利口さん…
先生:「おしりも絞っとこうか〜」

普通にクリア
お利口さん過ぎて拍子抜け笑

先生にヨシヨシしてもらって終わりました。
ホントに爪切り苦手?
麦のお手入れは月一のシャンプー&トリミング
生後半年ぐらいから通ってます。
噛むようになってからは預けるのが心配なこともありましたが、慣れさせるために必ず毎月連れて行っています。
ということで、今年で9年目
通い始めた頃から一貫して言われるのが
「爪切りが苦手ですね」
「よくおしゃべりしてましたよ」
です。
これだけ聞いていると「意外と大丈夫なんだ」と思ってしまいますが
これはトリマーさん独特のマイルド変換で
爪切りが苦手
↓
爪切りの時は大暴れ
よくおしゃべりしてました
↓
大絶叫でした
ということだと思います。
トリマーさんって絶対に話盛らないんですよね笑
飼い主:どうでしたか…?
トリマーさん:あ〜ぜんぜん大丈夫でしたよ〜(ニコニコ)
で、ちらっと見えたカルテに「噛まれた」って書いてあったことありました
怪我してなかったので噛まれそうになったってことだとは思うんですが…
なので、今回の「無」状態での爪切りはかなり意外でした
やればできるじゃん!

しかし、8月のトリミングではくっきりはっきり口輪の跡をつけて帰ってきたので
大絶叫していたと思われます笑
-
愛用!コンフォートフレックスのハーフチョーク7本目
首輪の付け外しが苦手な子にオススメ!
-
気難しい柴犬でも簡単装着!ワンタッチ口輪
着けやすいです!
-
攻撃系柴犬の神アイテム、クレートトレーニングで飼い主と犬の安全確保!
トレーナーさんにオススメされました!
COMMENTSコメント
この記事に関するご意見、ご感想などございましたらお気軽にコメントください。
愛犬に関するしつけや対応、考え方など、いろいろと情報共有できると嬉しいです!
※名前はニックネーム程度で構いません。入力しなくてもコメントできます。
麦君、「無」状態での爪切り、頑張りましたね(拍手)。
のりも手足を触られるとガブリとくるので、爪切りはトリマーさんや動物病院にお願いしています。家族に迎え入れたときに立派な爪切りを購入するも使用したのは一度きり💦
トリマーさんにはのりの性格や噛み癖を詳細に伝え、毎回トリミング中の様子を教えてもらうようにしています。毎回、無事にトリミングは終わるようですが、のりの意に反することをされると(座っているのを立たされる等)、ムキ顔をしたり文句を言っているようです。嫌がっても爪切りやバリカンをあてている(足裏の毛)時は黙って待てているようです。
「今日はシャンプーを嫌がりました」「今日はバリカンを嫌がりました」「今日はお利口でした」「今日は嫌々しながらも頑張ってくれました」と、日によって違うみたい。噛もうとしたときに「ダメ」と叱り、落ち着いてから施術を再開し、のりのペースに合わせてくださっているようですが、いつ出禁になるかヒヤヒヤしています。
こてつ君のママさんのお話「人間には時間に限りがあるので本当に困ってしまいます。」→本当にそうですよね。トイレ完全外派なので、散歩拒否柴は困ります💦散歩中の拒否柴、うんぴするする詐欺、本当大変💦...でも可愛くて許してしまう
麦君の投稿、こてつ君ママのコメント、拝読できてよかったです。ありがとうございました。
ブログ更新待ってました。いつも楽しみにしています。我が家だけじゃないんだって、心強く思ってます。たまにガウられて落ち込んで他の柴ちゃんの写真も見たくなくなったりもします。
こてつはサロン出禁です。正確に言えば、もう1回ダメだったら諦めてくださいと言われました。サロンでは口輪をしてシャンプーしたり、爪を切ったりしてましたが、その口輪を嫌がるようになり、口輪を見ると激おこで多分噛み付いたんじゃないかなと思います。トリマーさんの手の甲に傷があったので、こてつがやったんだと思います。トリマーさんにはホント申しわけないことしてしまいました。トリマーさんは限界までしてくださったんだと思います。それからこてつはドライシャンプーを毎週しています。爪は散歩している時に自然に削れてるようです。地面につかない所にある爪はある程度伸びると取れて、中から新しい爪が生えてきて来ました。Xでお知り合いになった黒柴ちゃんの飼い主さんから教えてもらいました。
今の悩みはこてつは足が濡れるのを異様に嫌うため、雨の日の散歩は家から出たがらない。次の散歩は雨が降ってなくても、1回嫌な思いしたので、散歩拒否。伏せって動かなかったり、ソファで横になったまま動きません。人間には時間に限りがあるので本当に困ってしまいます。明日の朝も雨の予報だし、夕方も雨。今朝と夕方の散歩は涼しい風も吹いてて、ルンルンで散歩に行きましたが、また拒否されそう。嫌なものは嫌。好きな物は大好き。スリスリするのは好きだけど、触られたくない。少しでも人間側が変わった動きをすると過剰防衛反応をし、ちょっとした事で怒ります。こんな生活をしてたら、きっとトレーナーに怒られそうです。