本気噛みと常同行動には飼い主さんの冷静さで対応、7歳の柴犬サスケくん
我が家の柴犬図鑑では本気噛みや問題行動についての対応をどうしているか、教えていただける方を募集しております。
今回送ってくださったのは7歳の柴犬サスケくんです。
サスケくん/オス/柴犬/7歳
目次
どんな問題行動がありますか?
- 本気噛み、常同行動(まわる)
実家で飼い始めたサスケですが家人が何度も酷く噛まれ、1才過ぎに預託訓練に出して私が引き取って飼い始めたのですが環境の変化に耐えられなかったのか、自傷して自分の尻尾を噛み切ってしまいました。
その後実家に戻り一年位投薬しながら様子をみましたが薬の副反応なのか散歩中に全く動かなくなったり、外に出るのを異常に怖がったりするようになり投薬を止めることにしました。
投薬を止めると以前のサスケのような活気が戻ってきたのですが次第に悪い癖も戻ってきて、気に入らないと唸る、噛む。散歩中も自分の思い通りにならないと唸りながら回転するを繰り返しています。
独りでいつも大騒ぎしているので、喧嘩しているのかと思ったと心配される事度々…
回転中は手を出すと噛まれるので、マテをかけてやめさせますが興奮状態の時は冷静になるまでとにかく待ちます。
ーー麦も尻尾を噛んで毛をむしってしまいます。獣医さん曰く「ストレスでは?」ということなのでどうしてあげたらいいのか分からず…
年中ハゲハゲ状態です。
噛んだり唸ったり、本当に手を焼いていますが、繊細で敏感で不器用で…
そんな柴犬たちを見ていると愛おしいです。
私もトレーナーさんや獣医さんに相談して色んなことを試しましたが、トレーナーさんに「どうしたらいいですか?」「なんででしょうか?」と頼って意味や理由を求めるよりも、愛犬がどんな状況でどんな行動をとるのか、どうしてあげればいいのかというのを飼い主自身が考えてあげられるようになるのが一番だと思いました。
「興奮したら冷静になるまで待つ」
サスケくんは飼い主さんによく見てもらえていて幸せですね(*^-^*)
どこかに相談しましたか?
- カウンセリング(相談)
- トレーニング
- 預託訓練
- 薬物療法
相談してどうでしたか?
行動療法のカウンセリングは自宅にきて貰って、今迄の生育歴や問題行動の発症までの経緯等10枚程の質問項目に答えました。
更にてんかんや脳の異常を調べるには専門機関の受診を勧められたのですがその可能性があまり認められないのでそれ以上のカウンセリングは辞めました。
トレーナーにつけてトレーニングや預託訓練もお願いしましたが、トレーナーさんの指示は完璧にきくけれど、いざ自宅に戻るとトレーナーさんと同じタイミングでの指示出しや声掛けが出来ない事がかえってサスケを混乱させて余計に我儘になってしまったように感じています。
ーートレーナーさんと同じようにって本当に難しい…
私も、「動揺しない」「冷静に」「気を抜かないで」など言われました。
トレーニング中の1時間は麦も私も集中できますが、家に帰って四六時中というわけにはいかずつい気を抜いてしまいます。
(あ…だから麦に舐められるのか)
暮らしの工夫や対策について教えてください
今はケージの中にクレート(バリケン)を入れて、リードは常に着けた状態で室内飼いです。
リーダーウォークしようとして左につけると何故か怒り出して回るので、仕方なく右につけて上手に歩けたら大袈裟に褒めると撫でられるようにはなってきました。(但し、三撫で以上はガブリです。゚(゚´Д`゚)゚。)
常同行動が素人の私にどこまで改善出来るのか全くわからないですが、あのシナモンロールのような素敵な尻尾を失くしてしまう程の悲しい思いはもう2度とさせたくないので、回りながらも楽しく散歩してゆっくりと付き合って行ければと思います。
麦ちゃんのブログに勇気貰いました。
有難う御座います♪
ーー三撫で以上はガブリ!よく似ています(笑)
私と麦はほぼ非接触、ノータッチでお世話しています。
それでも寄ってくるので…ガード用のネットを立ててよしよししています。
寄ってくるのに噛むという当たりや麦との生活は規制が多いのですが、私も楽しくゆっくりと付き合っていきたいと思います。
投稿ありがとうございました!
サスケくんの飼い主様、投稿ありがとうございました!
麦も最近は尻尾を追いかけてくるくる回ることが多くて…
散歩中に興奮状態になるとあっちにこっちに引っ張って大変です。
犬や人が多いところでなると私の方が焦ってしまいプチパニック状態でしたが、とにかく冷静に待つようにしてみようと思います。
麦には何が合うのかは分かりませんが、同じような行動をする子の飼い主さんの対応が聞けると参考になってとても心強いです!
我が家の柴犬図鑑では本気噛みやフードアグレッシブなどの問題行動についての対応をどうしているか、教えていただける方を募集しております。
もしよければブログでもご紹介させて下さい。
ブログへの掲載の可否以外は全て任意なので、お名前やお写真など個人の情報が分かってしまうようなものはなしでも構いません。